またまた昨日からぐっっっと寒くなりました
先週、節分、春分が続いてあたたか日がちょっと続いて雪が溶けてくれたので、油断していました...
こんなに寒いとは...
しかも、昨日の夜から今日の朝は道路がひっっどいツルツルで、まっすぐ走るのが難しいくらい久々のツルツル路面でした
朝、市場の近くで事故も見てしまいました。
気をつけなくちゃ...
札幌は昨日から1週間雪祭り
家から近いのにここ何年も行ってません。
車で通っても雪像の背中しか見えないし...
今年はちびとやきいもでも、食べながら見に行こうかな
私の雪祭りのイメージは、焼き芋と甘酒です。
ちなみにホワイトイルミネーションはホットワインとチュロです♪
お店はだんだんお花の種類も増えて来てはいますが、まだまだチューリップやフリージアやスイトピーなどが、メインです。


鉢花もちょこちょこと入荷しています
こちらは“ボロニア ピナータ”
みかん科の植物で、おはなもかわいいんですが、つぼみも丸くてかわいいです。かおりもいい?
こちらは“ハゴロモジャスミン”
まだた
まだつぼみなのでお花の可愛さはおつたえできませんか、お花が咲いたら、香りも楽しめるし、お花が終わってグリーンとしても楽しめます!
こちらは“クモマ草”


春、お庭にして北海道でも越冬する高山系のお花です
逆に少し、暑さや蒸れに弱いですね...
今週日曜日、今年初めての小樽水族館に行って来ました
楽しかった~♥
今年は年間パスポート絶対買おう!!

先週、節分、春分が続いてあたたか日がちょっと続いて雪が溶けてくれたので、油断していました...
こんなに寒いとは...
しかも、昨日の夜から今日の朝は道路がひっっどいツルツルで、まっすぐ走るのが難しいくらい久々のツルツル路面でした
朝、市場の近くで事故も見てしまいました。
気をつけなくちゃ...
札幌は昨日から1週間雪祭り
家から近いのにここ何年も行ってません。
車で通っても雪像の背中しか見えないし...
今年はちびとやきいもでも、食べながら見に行こうかな
私の雪祭りのイメージは、焼き芋と甘酒です。
ちなみにホワイトイルミネーションはホットワインとチュロです♪
お店はだんだんお花の種類も増えて来てはいますが、まだまだチューリップやフリージアやスイトピーなどが、メインです。


鉢花もちょこちょこと入荷しています
こちらは“ボロニア ピナータ”
みかん科の植物で、おはなもかわいいんですが、つぼみも丸くてかわいいです。かおりもいい?

こちらは“ハゴロモジャスミン”
まだた

まだつぼみなのでお花の可愛さはおつたえできませんか、お花が咲いたら、香りも楽しめるし、お花が終わってグリーンとしても楽しめます!
こちらは“クモマ草”


春、お庭にして北海道でも越冬する高山系のお花です
逆に少し、暑さや蒸れに弱いですね...
今週日曜日、今年初めての小樽水族館に行って来ました
楽しかった~♥
今年は年間パスポート絶対買おう!!


スポンサーサイト
トラックバック(0) |
おっち ほんま なぜか 朝晩 気合いれへんと
身体が凍ってしまいます(笑
つるつるでペンギン歩きだしね

余計につかれる
でも やはり ここだけは春の雰囲気~
ほんま安らぐね
子供が大きくなって 小樽水族館って もう何年も行ってない~ これ見たら行きたくなります
Re: タイトルなし
chiho takizawa
こんにちわ~
札幌は今日も雪ですね
でも、今週の月曜日、火曜日はひどかった!!!
車ブレーキ効きづらかったですね
今シーズンで一番ひどかったかも★
小樽水族館、楽しいですよ~
実は私も、ちびが産まれる前に行った記憶は、中学校の研修旅行位から行った事ありませんでした
ぜひぜひ行ってみて下さい♪
この記事へのコメント
ほんま なぜか 朝晩 気合いれへんと
身体が凍ってしまいます(笑
つるつるでペンギン歩きだしね
余計につかれる
でも やはり ここだけは春の雰囲気~
ほんま安らぐね
子供が大きくなって 小樽水族館って もう何年も行ってない~ これ見たら行きたくなります
身体が凍ってしまいます(笑
つるつるでペンギン歩きだしね

余計につかれる
でも やはり ここだけは春の雰囲気~
ほんま安らぐね
子供が大きくなって 小樽水族館って もう何年も行ってない~ これ見たら行きたくなります
こんにちわ~
札幌は今日も雪ですね
でも、今週の月曜日、火曜日はひどかった!!!
車ブレーキ効きづらかったですね
今シーズンで一番ひどかったかも★
小樽水族館、楽しいですよ~
実は私も、ちびが産まれる前に行った記憶は、中学校の研修旅行位から行った事ありませんでした
ぜひぜひ行ってみて下さい♪
2011/02/10(Thu) 13:39 | URL | chiho takizawa #-[ 編集]
| ホーム |